人気ブログランキング | 話題のタグを見る

須賀川市街地のまちづくり活動情報の提供


by sukagawacci
11月29日土曜日、晩秋の中心市街地を巡る「ぶらり須賀川まちなか散歩」(企画当所)が開催されました。
あいにくの小雨模様も比較的暖かく、雨も柔らかで、趣のあるまち歩きとなりました。
初めに、市立博物館で須賀川の歴史を学びます。
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_8582990.jpg

解説は学芸員の渡辺哲也さんです。
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_8584518.jpg


「ぺんぎんナッツ」のいなのさんは、半そでシャツ1枚でも大丈夫。
博物館を出発し、旧市原庭園を左右に見る多代女坂から観音下がりを辿り、守谷舘妙経寺脇の座頭転ばしの切通しを下ります。
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_921117.jpg


道中は、案内人をしていただいた須賀川商店会連合会会長堀江祐介さんのお話や市内から参加された方の説明を受け、予定時間をだいぶオーバーしながら楽しく歩きました。ぺんぎんナッツさんの細やかな気配りやツッコミで笑顔の散歩です。

東町の久保木畳店さんで一服。
くまだぱんとお茶が振る舞われ、くまだぱん本舗店主の熊田宣晃さんがお菓子の由来を説明、久保木徹朗さんからは東京オリンピック男子マラソン銅メダリスト故円谷幸吉さんのサインがある小物や店内の商品などが紹介されました。
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_9163433.jpg

福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_9164821.jpg

福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_917913.jpg


お楽しみの昼食は、大黒亭の須賀川かっぱ麺!!!
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_917535.jpg

福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_918932.jpg

「ぺんぎんナッツ」いなのさんと中村さん(奥)
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_9182892.jpg


ぺんぎんナッツさんの爆笑ミニミニステージがあって和やかに食事を終了、すっかり雨が上がった井桁屋本舗さん前でみんなで記念撮影し、博物館まで戻りました。
福島住みます芸人「ぺんぎんナッツ」のお二人と共に_f0226571_9335357.jpg


伊達市や郡山市、鏡石町から参加された方はもちろん市内からの参加者も知らない須賀川のまちなかのこと、そんなお話を聞きながらのまち歩きは、予定を1時間以上もオーバーしたにもかかわらず皆さん大満足の表情で終了することができました。
参加された方、ぺんぎんナッツのお二人、渡辺さんはじめ博物館職員の皆さん、堀江さん、熊田さん、久保木さん夫妻、井桁屋の高久田さんほかの皆さん、大変ありがとうございました。

今回辿った坂やスポット
多代女坂・多代の宙(そら)、宮の辻ポケットパーク、観音下がり、御隠居岳の坂、座頭転ばし、岩瀬の渡し坂、新平坂、服部けさ顕彰碑、神炊館神社(鳥居前から)、二階堂神社、円谷英二記念の碑、結の辻、水天宮(大和稲荷神社)、相楽家のきんもくせい、軒の栗軒行燈、可伸庵跡、妙林寺(門前から)、十念寺、金徳寺(門前から)、鍋ころがし(庚申坂)
# by sukagawacci | 2014-12-04 09:01 | まちづくり

下の川散歩

グランシア須賀川さん前から琵琶池まで、下の川(須賀川)沿いの道を歩きました。
事業検討のためのロケハンです。

グランシアさん前
下の川散歩_f0226571_975540.jpg

新池方向に曲がらず、まっすぐ行きます。
下の川散歩_f0226571_9203487.jpg

下の川散歩_f0226571_98193.jpg

以前はこの道沿いを鴨の親子連れ(しかも大勢)が闊歩していたのですが、今年はまだ姿が見えません。
下の川散歩_f0226571_983755.jpg

石の崖の北側に庵があります。
下の川散歩_f0226571_985793.jpg

愛宕山階段前のイチョウも葉を落とし始めています。ちなみに銀杏が落ちていないので雄株でしょう。
下の川散歩_f0226571_992487.jpg

愛宕山の階段です。ちょっと前まではこの上の茂みに雉がいました。
人が通りかかると急に飛び立ち、驚かせていました。
下の川散歩_f0226571_911392.jpg

琵琶池の脇を通ると守谷舘からの道に出ます。
下の川散歩_f0226571_9112514.jpg


ここに来るといつも思うことは、素晴らしい公園がとても身近にあることのありがたさです。
私も含めて人は非日常に価値を見出しがちですが、恵まれた日常も大変価値があることです。
翠ヶ丘公園のアスレチックゾーンに新たに大型遊具が設置され、お天気の日は多くの子供連れ家族でにぎわいます。そうした時は駐車場もいっぱいです。
朝から夕方にかけて散歩する人もたくさんいるので、もっと駐車場があれば近隣住民だけではなくさらに多くの人が利用しやすくなるのですが。

自由広場の仮設住宅の脇の公園にも、新しい遊具が設置されています。
下の川散歩_f0226571_9114239.jpg


隣接する北町上北町には、公立岩瀬病院や市立第二小学校のほか幼稚園やこども園があり、また須賀川駅やイオンタウンまで徒歩10分程度ということで、この地区は空洞化が進む中心市街地には珍しく住民が増えつつある地区です。
これからの中心市街地は、幅広い世代が暮らしやすい、また市外の方にもさらに自信を持って紹介できるようなまちになっていくはずです。
# by sukagawacci | 2014-11-14 10:12 | まちづくり
須賀川まちづくり推進協議会(会長長谷部一雄当所会頭)が主催し今年で7回目の開催となった「まちに夢を飾ろう」の優秀作品表彰式が、11月9日午前10時から地域交流館ボタンで行われました。

事業を主管する中部地区プロジェクト整備推進委員会前田委員長の挨拶
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_9101426.jpg


まちで体験した楽しいことや好きなことなどをテーマに、夏休み期間中の1年生から3年生までの児童から応募された多くの絵の中から選定した作品を中心市街地の路地空間に飾り、まちを訪れる人たちの目を楽しませ成長した子供たちの思い出となるようにと、平成20年度から始めた事業です。
ただし、東日本大震災により設置場所であった2つの土蔵が取り壊されたために、まちなかの空間に再び飾れる日が来るまで地域交流館ボタンに飾られています。

諏訪町地内に設置されていた平成21年度優秀作品
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_94940100.jpg


ちょっぴり緊張気味で表彰を待つ児童たち
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_925766.jpg

児童には、掲額されたアルミ版と同じものが渡辺達雄当所副会頭から記念品として贈呈されました。
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_925436.jpg



表彰を受けた後、柳沼直三須賀川市教育長はじめ安藤和哉市建設部長、野村重忠須商連副会長、渡辺真二須1小校長先生、麻生能孝須2小校長先生、柏村孝志須3小校長先生などのご来賓や主催者と一緒に記念撮影をしました。
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_9233621.jpg

受賞者は、向かって左から
内藤亜綺良くん、角谷花音さん、阿部礼智くん、舞木瀬愛さん、須田菜月さん、鈴木眞瑚さん
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_9435173.jpg


最後に野村須商連副会長の祝福の言葉で閉会しました。
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_933049.jpg


歴代の受賞作品は現在「地域交流館ボタン」に飾られていますので、まちなかにお立ち寄りの際はご覧いただきたいと思います。

また、昨年までまちなかプラザに飾っていた「年末年始まちなかイルミネーション」は、今年は地域交流館ボタン前面に飾ります。
点灯時間は午後5時から午後11時まで、期間は11月27日から来年2月1日までを予定しています。

昨年のまちなかイルミネーション
6人の夢を表彰(第7回まちに夢を飾ろう)_f0226571_9445611.jpg


商店街や各商店も同じ期間に点灯しますので、まちなかに足を運んでみてはいかがでしょうか。
# by sukagawacci | 2014-11-10 09:37 | まちづくり
11月8日土曜日に行われた「松明あかし」は、好天に恵まれ例年以上に人出となりました。
見学に訪れた方たちが松明点火までの時間をまちなかで過ごしていただくための休み処として設置している「松明あかしおもてなし広場」(15回目)も多くの人で賑わっていました。
松明あかしおもてなし広場、盛況でした_f0226571_8376100.jpg

会場を昨年までの「まちなかプラザ」から須賀川信用金庫本店に移しての開催でしたが、当所のトン汁サービスコーナー(800食以上になりました)や市職員有志でつくる松明スープコーナー、JAや認定農業者会、須賀川物産振興協会のテントが立ち並び、観光協会の小松明製作コーナーでは子供から年配の方々が係員の指導で五老山に持参する小松明の製作に懸命に取り組んでいました。
松明あかしおもてなし広場、盛況でした_f0226571_839398.jpg

松明あかしおもてなし広場、盛況でした_f0226571_839146.jpg

ご当地キャラクター「ボータン」も来場
松明あかしおもてなし広場、盛況でした_f0226571_8403622.jpg


今年は開催日までの天気がよかったせいか大松明の燃え方が早かったような気がしますが、当所会館から見学された招待客の方達はとても感動された様子でした。

松明あかし、牡丹焚火の二つの火を送ると、須賀川の秋が終わります。
# by sukagawacci | 2014-11-10 08:48 | まちづくり

松明あかし前日

須賀川の晩秋の夜空を炎で焦がす「松明あかし」は、明日11月8日に開催されます。
当日は30数本の大松明が立ち並ぶ五老山上にはすでに20本近くの松明が設置され準備が整いつつありますが、まちなかでも多くの観光客をお迎えするためのボランティア活動が様々な団体により行われています。
松明あかし前日_f0226571_8502027.jpg

松明あかし前日_f0226571_8504528.jpg

松明あかし前日_f0226571_851530.jpg


今日は「須賀川市中央商店街震災復興グループ」の約50名が早朝から一斉清掃活動を行いました。
復興支援をしていただいた方々に対する感謝とおもてなしの心です。
松明あかし前日_f0226571_8594595.jpg
松明あかし前日_f0226571_8595872.jpg
松明あかし前日_f0226571_901316.jpg


またグループの清掃活動とは別に、東邦銀行須賀川支店の皆さんが御神火隊の出発地である「二階堂神社」の清掃をしていました。
松明あかし前日_f0226571_903693.jpg


二階堂神社は予定した額の再建寄付金が集まり工事を待つばかりになっていますが、残念ながら今年は間に合いませんでした。
来年は再建なったこの地で御神火が灯ります。
松明あかし前日_f0226571_9482094.jpg

神社裏(震災で釜がこちら側に崩れ落ちました)
松明あかし前日_f0226571_9483685.jpg


中心市街地にある金融機関の皆さんには、普段から毎日各店周辺を広く清掃していただいています。
地域住民の一員として頭の下がる思いでおります。心から感謝しています。

ユアテック須賀川営業所の皆さんも、毎年この時期に松明通りの街路灯の清掃を行っています。

まちでイベントが開催される時期は、たくさんの善意に支えられまちが守られていることを実感する時でもあります。
# by sukagawacci | 2014-11-07 09:57 | まちづくり