きうり天王祭&まちなかライブ2010
2010年 07月 15日
7月14日(水)須賀川に夏の到来を告げる伝統行事「きうり天王祭」が行われました。
梅雨時期特有のはっきりしない天候の下、多くの方が南町の岩瀬神社御仮殿(おかりや)に参拝しました。
夕方にはテレビニュース(TUFスイッチ)で生中継、渡辺達雄きうり天王祭実行委員長(当所副会頭)が天王祭の由来を説明したほか、「きゅうり焼酎すかQ」や「かっぱ麺」など、きゅうりにちなんだ商品も紹介されました。
東北電力須賀川営業所前の御仮殿(おかりや)

手に手にきゅうり2本を持って

須賀川ふるさと創生倶楽部が企画した「きゅうりの焼酎 すかQ」(小売価格1,450円)です

早い時間帯はベビーカーと若いお母さん達が目立ちました。

帰り道にはたくさんの露店が立ち並び、お祭り気分を盛り上げていました。
中町のまちなかプラザでは恒例の「まちなかライブ2010」(当所主催)が開催され、3組の出演者の熱演が繰り広げられました。

ライブ会場

トップバッターを務めた日大工学部モダンジャズ研究会

聴衆をうならせたGipsy Nico迫力のステージ


トリはおなじみBBS

飲食ブースも大賑わい

聴衆の皆さんは終演まで聞き入っていました

これから須賀川は本格的な夏へ向かいます!
梅雨時期特有のはっきりしない天候の下、多くの方が南町の岩瀬神社御仮殿(おかりや)に参拝しました。
夕方にはテレビニュース(TUFスイッチ)で生中継、渡辺達雄きうり天王祭実行委員長(当所副会頭)が天王祭の由来を説明したほか、「きゅうり焼酎すかQ」や「かっぱ麺」など、きゅうりにちなんだ商品も紹介されました。
東北電力須賀川営業所前の御仮殿(おかりや)

手に手にきゅうり2本を持って

須賀川ふるさと創生倶楽部が企画した「きゅうりの焼酎 すかQ」(小売価格1,450円)です

早い時間帯はベビーカーと若いお母さん達が目立ちました。

帰り道にはたくさんの露店が立ち並び、お祭り気分を盛り上げていました。
中町のまちなかプラザでは恒例の「まちなかライブ2010」(当所主催)が開催され、3組の出演者の熱演が繰り広げられました。

ライブ会場

トップバッターを務めた日大工学部モダンジャズ研究会

聴衆をうならせたGipsy Nico迫力のステージ


トリはおなじみBBS

飲食ブースも大賑わい

聴衆の皆さんは終演まで聞き入っていました

これから須賀川は本格的な夏へ向かいます!
■
[PR]
by sukagawacci
| 2010-07-15 16:00
| まちづくり